様に支えられて、本日最高記録と表示回数記録を更新いたしました!
一日100人見てくれるとか当分先だろうと考えておりましたが、合併症の話題をリツィートして下さった方がいてそこから広がって閲覧が伸びたようです。
ブロガーの中では稼げる数字じゃないですし、末端以下ですが正直嬉しさが本当に違いますね。
短期間で一日100件表示とか考えもしなかった!

検索ワードはニッチだし話題もニッチ、四大傷病の知名度、化学物質過敏症・線維筋痛症・筋痛性能脊髄炎/慢性疲労症候群・精神疾患など、これらは患者は確かにいます。
ただ専門医師がいないし医療現場に知識がありません、そのため一般に認知度や知名度が無いんです。
そのため検索ワードは検索数から圏外ですし、知名度があるとしたらうつなどの精神疾患ぐらいで、三大疾患は本当に情報が公式か個人の日記だけになります。そして高確率でこれらは合併が多いですが、機能的記事ばかりで体験からくる感情的ブログサイトが無かったんです。
そのため啓発もかねてこちらを建てて、できれば働けないけど諦めたくない人のために在宅収入のノウハウを共有しようと複合テーマで挑んだブログでした。
検索上位で検査でPVが50を超えるのはいつになるかなと考えていましたが、まず表示数が100を超えてくれるとは思ってもいませんでした。
そして書いているうちに更新されて118の累計346にまで伸び、未だに更新中です。
合併症と化学物質過敏症の記事がキッカケ!
こちらの記事が共有されてリツイートしてもらえたことにより、本日だけブーストがかかって閲覧が増えております。
できればこれを気に働けないと絶望する人、また学校に通えない学生でアルバイトも出来ない子達がインターネット上で働ける術もあるんだよという事に気付いてくれたらうれしいなと、そういう可能性の広げ方もあるんだよと。認知してもらえるキッカケになって貰いたいですね。
社会的キャリアがつめなくても、ネットキャリアを積むことで働ける見込みはでてくるし可能性や視野を広げるキッカケにもなります。ただPCが使えるという前提が必要ですが、覚えていきましょう。
ライティングはツールなど難しい事は殆ど、企業発注案件を除いて難しい事例はあまりありません。
今後
恐らくどんな凄い記事なんだ?とどんな情報だ!と期待して、がっかりした方。そんな情報知っているよ・・・。という人も勿論おられるかと思います。
ただ、知らない人も多くおられるんです。何故なら専門医師が少ないのと、医師間で見解が割れてる病気も多いのでその医師ごとにスタンスが違ったりする事も珍しく無いからです。
どうかそれらの人達が見解を広げて、インフォームドコンセントとして納得のいく医者を見つけられるためにも情報を役に立つと思ったらどうか、引き続きリツイートなど今後も拡散の啓蒙啓発にご協力いただきたく思います。
たまたま私は四大傷病について、「兄弟病」という見解で合併併発に対してマルチな見方とアンテナを張ってくれている専門医師達に会えましたが、他はそういう環境が当たり前では無いのです!
合併症を否定して、片方だけを治療して悪化させる事例も珍しくはありません。
どうか今後も見張っていて、怪しければ周りに警告してくれて構いません!ただ有用なら、どうかシェアしていただきたい。
一人でも多くの人がこれらの病気に対する理解と関心を持ってくれるため、また「兄弟病」をコンプリートしてしまわない、悪化させてしまわないためにも適切な情報と診断医師を初動で探せるためにも、何卒ご協力をよろしくお願い致します。
この度は誠にありがとうございました!貴重な時間を割いて、当ブログにお越し下さり各記事をご覧いただけた事に心より感謝を申し上げます。
2019.6.28 東条 司
コメントを残す