それでは実際に収入を得るための手段、またその下積みを積むネットキャリアの詰み方をご紹介します。ズバリ、私がお勧めするのはクラウドソーシングです。
クラウドソーシングはサイトごとに特色があり、様々な傾向があります。
そしてスキルがないと稼げないとも言われております。特殊なスキルが無い場合、大抵の場合ライティングやデータ入力といった案件から始める形となるでしょう。
勿論最初から稼げる仕事ではありませんが、クラウドソーシングは数少ないインターネットキャリアの下積みをつめる就業の場と言っても過言ではありません。そして収益が発生しながら、学ぶ事が出来るのです。
実際、私もライティング案件やデータ入力案件から、アフィリエイトやWEBブログの構築を学び、またインターネットショッピング情報などを学んでアンテナを広げて行きました。
勿論、案件を選ぶ際には注意が必要となりますが、色々なことが学べるのがクラウドソーシングを勧めるポイントです。
Contents
クラウドソーシングはインターネットで稼ぐ基本が詰っている!

クラウドソーシングはスキルがある人はどんどん稼ぐ事ができるサイトです、またスキルのない人は稼ぎこそ少ないですが、初心者案件を通して学びながら徐々に収入を伸ばしていけるサイトです。
場合によってはそこで身に付けた知識や情報などを、自分でアレンジしながら使って外部で生かすことだって可能です。
ただし、筋痛性能脊髄炎/慢性疲労症候群は案件の掛け持ちや複数サイトの掛け持ちなど、体力的に数をこなすという作戦で稼ぐ方法が難しいため、品質とクライアントから単価を上げてもらうしか稼ぎを伸ばす方法はありません。
もしくは、できる事を増やすしかありません。例えばデータ入力の出品代行なら、そのサイト以外の出品管理、場合によっては自分で出店を試みるという方法もあります。
今は無料でチャレンジできるサイトが多く、広告費や売上から手数料が発生してサイトの維持費と会社の利益を賄うシステムが殆どです。
またリサーチや検索スキル、ノウハウが身について検索テクニックも向上するので、ワードプレスの導入方法などを調べて自分用に立ち上げてしまいます。
そこで立ち上げ方やカスタマイズの仕方を学んで、代理で立ち上げる代行業務なんてのもあります。
クラウドソーシングはクライアントにもよりますが、非常に多くのヒントが転がっていて、それを掴めばあとは調べていけば芋づる式に色々なものが拾えます。ただし、拾うためにはキーワードが必要です。
そのキーワードを入手できる場所もまたクラウドソーシングの案件なのです。
※化学物質過敏症と合併が多いとされる電磁波過敏症ですが、PCが使えないと残念ながらまず無理な手法が殆どです。残念ながら両方を持ち合わせて、PC利用が出来ない事例のケースに対応する、マニュアルパターンは申し訳ございませんが持ち合わせてはおりません。
(ただ、合併に多いので広報活動から外しはしません、そして平行してそれらに関する就業や収入手段情報は集めております。収穫があればシェアをします。恐らく本人が見れて無くて、誰かに見てもらっているケースだと思います。)
(そのため、シェアをしたキーワードなどその人に検索いただいて、一緒に論じ合ってもらいながら自分の身体と相談しながら可能性を探っていただきたく思います。)
スポンサーリンク
納期の不安!持病配慮などの問題!

これは他所のブログや、クラウドワークスかランサーズの体験談か何かで見た記事だったかと思います。
「うつ病でランサーズをしていた妻の勧めで休職して、ランサーズをしたところ普通に稼げて退職してクラウドソーシングに鞍替えした」という体験談があります。出典が曖昧で申し訳ございません、後日見つけてリライトで引用元を載せたいと思います。
(出典を見つけたので2019.6.25、リライトで引用しました。ただ事例は元々能力がある人の事例なので、稼ぎは参考にしないほうがいいと思われます。ただ文章単価のステップアップは客観的参考になるかと思います)
社会人で身体を壊したり、うつ病などをキッカケにクラウドソーシング入りする人って案外多いです。また子供を抱えた主婦などもいます。
そのため、クライアントも連絡さえくれれば納期は相談が可能という話のできるところが多いです。
これは私たちのような持病や合併症を持っていて、稼働率が不安定な身としてはかなりありがたいメリットではないでしょうか。
ただし、連絡をしないのは最大のタブーなので、仕事のできない以前に信頼の出来ない人と見なされます。その場合途中解約される可能性もあります。
事情は前もってクライアントに説明して、長引くようなら連絡が遅れる可能性もあるとご理解いただく事をお勧めします。
初心者を募集しているライティング案件は、大抵話の通じるクライアントが多いです。
・主婦は子供の発熱や行事などランダムで予定が狂う場合が多いです。そのため理解があります。
・病気で流れてくる人も多いので、理解があるクライアントが多いです。
・掛け持ちやWワークも多いので、その部分連絡さえあれば本当に理解してくれます。
ポイントはなるべく持病を理解してもらえなくても、病気が原因で稼動が安定しない事と突発的な要因や周囲の所為で稼動不能になり回復期間を要する場合がある。この点で納期が遅れたり品質低下の危険があると理解して貰う事ですね。
ちなみに持病の紹介などで、私が複数サイトを見比べて客観的な情報を得るよう促しておりますが・・・それが検索スキルを上げる1つのテクニックだからです。
私の情報を信頼するなと言う話じゃありませんが、是非ともスキル向上と検索クセをつけて、リサーチや情報検索精度を上げるためにも活用していただきたいと思います。
登録は無料!ただし口座振替に手数料がかかる!

この部分で、各クラウドソーシングサイトごとに色々差がでます。また楽天銀行なら手数料が安いなど、そういう抜け道じみたものがあったりします。
詳しくはサイトごとを見比べて、クライアントの雰囲気やライティングならテーマの雰囲気なども見比べてみて下さい。
人によっては書けるテーマが多いかもしれませんが、未経験者やキャリアの無い人には難しいテーマが多いかと思います。
また金融やFX知識など、持っている人は稀かと思います。それで1記事2000文字で20記事を書いてくれと言われても書ける人は少ないと思います。
なので最初はサイトを見比べて、自分のかけそうなテーマ、また興味が持てそうなテーマから応募して見るのも手です。
-
クラウドソーシングはクライアントごとにテーマも違えば用いるツールも違う。
ライティングといえ、今やネット社会なのでPCを用いたネットツールで管理する場合が多いです。機密維持のため、チャットワークスやグーグルドライブなどを使う場合があります。可能性を広げるために苦手意識を持たずにチャレンジして欲しいと思います。
-
フリーアドレスやGメールアドレスがあると便利!
これらがあると、取得しに行く手間が省けます。またアプリに登録する際に、煩わしいメールがPCへ行くので直接スマホに来ないで済みます。
-
クライアントごとに違いがあるが、共通点のある場合もある。
これは後々の記事やテーマで話して行きたいと思います。
まず、特定のサイトを除いて有名どころのクラウドソーシングサイトの発注者は、ライティング案件に置いては個人である場合が多いです。いわゆる副業ブロガーでアフィリエイトで収入を得ようとして、記事を外注に任せているパターンですね。
そうした案件は狙いどころです!文章の添削もしてもらえるし稼げてるサイトなら、レイアウトも参考にできます。そして上手く行けば添削者など、抜擢してもらえて単価アップも見込めたりします。
ただし個人だとクライアントが不安定な人もいるので、この部分は注意が必要ですね。場合により初心者案件の回遊が必要かもしれませんね。
クラウドソーシングまとめ
クラウドソーシングは確かにITスキルやアプリ開発能力などがあれば手っ取り早く稼げるので、特殊なスキルがあればあるほど強いのは間違いありません。
特殊なものがなければ地道に行くしかありません、ただ長期的視野で見ると可能性のある分野で身につく知識やノウハウは多いです。
そしてライティングのコツを掴んで余裕が出来た時間を検索に回すのがポイントです。
それではまとめます。
- クラウドソーシングは大きく稼ぐにはスキルがいるが、収入を得るだけなら特別なものはいらない。
- ネットキャリアの下積み、総合的なものを身に付ける環境はある!
- クライアントにもよるので初心者案件を回遊する事も必要。
- 検索スキルを上げて案件を通して以下にキーワードを掴むかがポイントです。
キーワードさえ掴めば検索をすれば当ブログのように解説しているブログがわんさか出てくるかと思われます、出てこない場合はかなりニッチなワードジャンルで、稼ぎにならないとブロガーが疎遠にしてる世界なんだとおもってください。
ちなみに化学物質過敏症は検索数ツールで圏外になるので、まず稼げるワードと認識されておりません。
そしてそれだけ検索数が少ないということは、世間でも関心をもたれていないという事です。とある若年者向けの情報ブログをしている同病者は「世間で認知度が上がったと思ったけど、そうじゃなかった」と悲嘆してました。
プラスというかやや悲観的な内容に感じるので、これに関してはリンクを見送りますが、もっと啓発しないといけないのは同意見です。
ただ裏を返せばこれから激増していくであろう化学物質過敏症患者や香害、そしてそれに伴う合併症に対するキーワードとしてそれらの検索がこれからも伸びないか?と言われたらそうじゃないと思うんですよね。
いい意味でも悪い意味でも両方になりますが・・・。
その時どれだけ信頼できる情報を提供して役立つ情報ブログとしてあるか、またグーグルが病気と言うデリケートでまた個人差の激しいこれらの四大傷病に対してどういう扱いや見方をするかは不明です。
なので、それらの知識を得た上でもしアフィリエイトブログに取り組むとして・・・「病気をテーマ」にするのなら、採算が取れない覚悟で、みんなの役に立つためだけ、それだけを考えて作ってください。勿論アソシエイトやアドセンスを申請するなという意味ではありません。
検索数や来場者の少なさから収益にならない可能性が高いからです、そして最終的に更新の途絶えたブログはいくつも見てきました。
検索数が少ないとそもそも来てくれる人が少ないという事ですから、アフィリエイトブログでは致命的です。
公開された嬉しさからか飛ばしすぎた所為で、力が持たずに時間がかかりましたが、申し訳ないですがじっくりコレからブログを更新して行きたいと思います。
最後までお読み下さりありがとうございました!
この記事が全ての人の役に立つ事を願っています。
コメントを残す